知って得する雑学集

知って得する雑学の知識を提供

秋の葉っぱ、どうして秋になると紅葉するの?

秋の紅葉のシーズンになると、山々の木々の葉っぱが紅葉し、赤や黄色などさまざまな色に変わります

もみじなど、主に落葉広葉樹などは葉っぱの色が変わり、紅葉とは、字のごとく葉っぱが紅葉することを意味しています。

なぜ、葉っぱは秋になると紅葉するのでしょうか。




スポンサードリンク


日本における紅葉は、9月頃から北海道の大雪山(だいせつざん)から始まり、徐々に南下していきます。

春の桜は、北上していくのとは逆になります。

紅葉がはじまり、葉っぱは落ちるまで約1カ月かかると言われ、関東では、11月から12月初め頃までが、紅葉シーズンとなります。

○どうして紅葉するの!?

冬の間、葉っぱがない木が多くなります。
これは、木が眠り込んだようになり、冬が過ぎるのを待っているからなのです。

木々が枯れているように見えますが、木はちゃんと生きていて、春になると、新しい葉っぱがなるように準備をしています。

(意外と知られていない紅葉_出典:千歳烏山パソコン教室 からす通信 )

春から夏にかけて、葉っぱが緑色に見えるのは、葉っぱに含まれる「クロロフィル」という物質(葉緑素とも呼ぶ)が、光合成により光のエネルギーを吸収し、葉っぱが緑色になるのです。

木は秋になると、葉っぱを落とす準備を始め、木の枝と、葉っぱの間に薄い壁のようなものをつくります。

秋になると日照時間が短くなると、クロロフィルが分解され、葉の老化現象が起こり、葉っぱが紅葉するのです。

(紅葉のしくみ_出典:ほっこり京都生活)

紅葉だけでなく、黄葉、褐葉など、さまざまな色があります。

紅葉は、イロハモミジ、サトウカエデ、ヤマツヅジ、ツタ、ヤマザクラなど。
黄葉は、イチョウ、ヤナギ、ポプラ、イタヤカエデなど。
褐葉は、スギ、ケヤキ、カシワ、スズカケなど。

○紅葉の人気ランキング

紅葉のシーズンで、人気のあるの観光地は、なんといっても奈良や京都でしょうか。
古い情緒あるたたずまいが多い観光スポットとし、年間通して人気があります。

<紅葉の人気ランキング>

①嵐山の紅葉(京都府・京都市右京区)
深紅に染まる木々を背景に秋の嵐山を満喫できます。

(京都・嵐山_出典:ことりっぷ)

②湖東三山 西明寺の紅葉(滋賀県・犬上郡甲良町)
紅葉と桜を同時に楽しめる歴史ある寺院です。

(湖東三山 西明寺の紅葉_出典:紅葉名所2017 )

③洛北(圓光寺)の紅葉(京都府・京都市左京区)
境内山上から紅葉の名所が望めます。

(極上の散りもみじ 圓光寺の紅葉_出典:京都もよう KYOTO MOYOU)

④洛北(貴船神社)の紅葉(京都府・京都市左京区)
優しい光と紅葉が参道を包み込みます。

(洛北(貴船神社)_出典:全国観るなび)

⑤びわ湖バレイの紅葉(滋賀県・大津市)
ロープウェイから眺める琵琶湖と紅葉の絨毯(じゅうたん)となります。

(滋賀県_びわ湖バレイ「紅葉」_出典:今日はどこを旅しよう!)

⑥大本山 東福寺の紅葉(京都府・京都市東山区)
通天橋から望む渓谷に広がる紅葉は圧巻です。

⑦永観堂 禅林寺の紅葉(京都府・京都市左京区)
多宝塔を紅葉が包み込みます。

⑧奈良公園の紅葉(奈良県・奈良市)
紅葉と常緑樹のコントラストが鮮やかです。

⑨大原(三千院)の紅葉(京都府・京都市左京区)
杉木立と紅葉が苔に映える芸術的な絶景です。

⑩談山神社の紅葉(奈良県・桜井市)




スポンサードリンク


3000本のカエデが圧巻!「関西の日光」と呼ばれる神社です。

○葉っぱが落ちない木もある!

冬の間寒さに耐えるたに葉を落とすのが、紅葉の理由なので、寒い地方や山間部では、早めに紅葉します。

葉っぱが黄色く紅葉することがありますが、これは緑色が薄くなって、もとからあった黄色物質が、目立ち黄色く見えているのです。

また、木の中には常緑樹(じょうりょくじゅ)といって、冬の間でも葉っぱを落とさない木もあります。

(アオシダレモミジ_出典:Yahoo!ブログ)

この常緑樹は、幹や枝に一年を通じて葉がついていて、年中緑の葉を見ることができる植物です。このような性質を常緑性といい、この性質の樹木を常緑樹と言います。

常緑樹は、葉っぱを長持ちさせるので、厚い丈夫な葉っぱをつけているのです。

○まとめ

・秋の紅葉のシーズンになると、山々の木々の葉っぱが紅葉し、赤や黄色などさまざまな色に変わる。

・日本における紅葉は、9月頃から北海道の大雪山(だいせつざん)から始まり、徐々に南下していく。

・紅葉するのは、葉っぱに含まれる「クロロフィル」という物質によって、葉の老化現象が起こり、葉っぱが紅葉する。

・紅葉のシーズンで、人気のあるの観光地は、なんといっても奈良や京都が観光スポット。




スポンサードリンク

 - 季節,