知って得する雑学集

知って得する雑学の知識を提供

「中秋の名月」は満月の日なの?

旧暦の八月十五日は「中秋(ちゅうしゅう)の名月」といって夏から秋に近付き、一番月が大きく、きれいな満月をみるとことができます。

地球から一番近い天体としては、月になります。
月の模様がウサギが餅をついているように見えると、昔からよく言われています。




スポンサードリンク

「中秋の名月」は、九月十五日(旧暦で八月十五日)ごろで、意味としては「なかあき」ということになります。

旧暦では「一・二・三月」は春、「四・五・六月」は夏、「七、八、九月」は秋、「十、十一、十二月」は冬に分けられていました。

今は新暦となって、春、夏、秋、冬の時期はずれているので、「中秋の名月」の月は、九月となります。

新月は月のはじめで、満月は月の半ば15日ごろになり、夜の月は必ず満月か満月に近い、丸いお月さんを見ることができます。

○「十五夜の月」の満月に、秋の収穫に感謝する!

旧暦の八月十五日は「中秋(なかあき)」と言って、「中秋の名月」(十五夜の月)と呼んています。

今では新暦となり、九月十五日が「中秋の名月」となります。

「十五夜の月」に、収穫物に感謝し「月」にお供えするものです。

中秋の名月_nekonohige896.blog133.fc2.com(イラスト:中秋の名月_nekonohige896.blog133.fc2.com)

しかし「十五夜の月」に満月になるのは、9月の中頃になるとは限りません。むしろ満月でない方が多いと言われています。
9月末や10月にずれ込むこともあります。

昔は「芋名月」とも言われ、芋を供えていましたが、今では団子を供えることが風習となっています。




スポンサードリンク

○新月と満月の違ってなに?

「新月」は月と太陽がほぼ同じ方向にあり、朔(さく)の日とも言われ、月から反射した太陽光が地球にほとんど届かないことになり、強い太陽光の影響で地上から月が見えにくくなります。

新月と満月について_www.starmoon.jp(図:新月と満月について_www.starmoon.jp)

朔日となった場合、日食が起こると言われ、皆既日食や金環日食に新月の輪郭を見ることができます。

新月(朔日)は、月の始まる1日となります。
この1日(ついたち)は、月の始まり「月立ち(つきたち)」が転じて「ついたち」と言うようになったのです。

「満月」は、月と太陽が180度反対側に位置し、丸い月を見ることができます。

満月の日に、月見で丸い月を鑑賞することができ、特に秋の満月は美しく、日本では秋の収穫を供える風習があります。

○新月で願い事をし、満月で願い事が成就するって本当?

満月の日に願いごとをする人がいますが、満月は完成され願い事が成就する日になります。

むしろ新月の日に「願い事」をして、満月で願い事が叶うと言われています。

新月が月の始まりであり、そのときに収穫を願い、満月で収穫されたもので祝うことが、昔からの封風習となっている。

決して、満月の日に月を見て、お願いごとをしないように。

○まとめ

・「中秋の名月」は旧暦の八月十五日(十五夜の日)となり、今では九月十五日となっている。

・新月は月のはじめで、満月は月の中ごろ十五日ごろとなる。

・「十五夜の月」の満月に、秋の収穫に感謝する。

・芋を供えていましたが、今では団子を供えることが風習となっている。

・「新月」は月と太陽がほぼ同じ方向にあり、朔(さく)の日とも言われている。

・新月(朔日)は、月の始まる1日となり、「月立ち(つきたち)」が転じて「ついたち」となった。

・「満月」は、月と太陽が180度反対側に位置し、丸い月を見ることができる。

・新月の日に「願い事」をして、満月で願い事が叶うと言われている。




スポンサードリンク

 - 季節,