知って得する雑学集

知って得する雑学の知識を提供

「ジューンブライド」6月に結婚すると幸せになれるの?

「ジューンブライド」というと、6月に結婚式を挙げることと言われていますが、日本では6月は梅雨時で、あまり天気がいいとは言えません。

6月の結婚に憧れているカップルも多いですが、実際梅雨時であるので難しいものです。

なぜ、6月の結婚が良いとされているのでしょうか。





スポンサードリンク

その由来は諸説ありますが、ヨーロッパではギリシャ神話のヘラ(ローマではユノ、英語名ではジュノー・Juno)が、家庭・女性・子供の守護神とされ、ヘラが6月を守護としていることが理由の一つにあるようです。

もう一つは、ヨーロッパ地方では、6月は気候が良いからというもの。6月は日本と違って、雨が少なく気候も安定していて、復活祭などの各祭事が行われていることが理由にあるようです。

欧米でも、古くから6月に結婚すると、生涯幸せな結婚生活ができるという言い伝えがあります。

日本では、梅雨時である6月に挙式の売り上げを伸ばすために、ホテル側でヨーロッパの言い伝えにある「ジューンブライド」6月に結婚したカップルは幸せになれるといった、戦略もあるのではないでしょうか。

○ジュノー(Juno)が「結婚の女神」とされている理由とは?

ジュノー(ローマ名:ヘラ)は、結婚と母性、貞操、結婚生活をつかさどる女神と言われています。

ヘーラー - Wikiwand(写真:ヘーラー – Wikiwand)

美の女神である「アフロディア」にも負けないくらいの、美女であったようです。

そのゼウスには、2人の妻がいたのですが、ゼウスはジュノーに恋してしてしまうのです。鳥になってジュノーに会いに行ったり、ジュノーに愛の言葉をささやくのです。

しかしジュノーは、全知全能の神であるゼウスを全く相手にしていませんでした。

ある日、ゼウスは自分の愛を受け入れてくれるように、ジュノーに尋ねると、ジュノーは正妻になるのなら、結婚してもいいと答えるのです。

ゼウスは、喜んで正妻としてジュノーと約束します。

ゼウスとジュノーの結婚式が、ギリシャ全土で盛大に行われ、ジュノーを正妻として永遠の愛を誓ったとされています。

このように、全知全能の神であるゼウスの正妻となったジュノーが、結婚の神と言われる由縁となっています。

○日本で「ジューンブライド」で結婚式が多いの?

ヨーロッパでは6月は気候が良く、農作業が一段落する時期も重なり、結婚式を挙げるには良い月となっています。

しかし、日本では梅雨時となり、雨が続き湿気も多く、蒸し暑い時期となっているので、結婚式を挙げるカップルは少ない。

blog.setchan.net(写真:blog.setchan.net)

全国のホテルで梅雨時である6月を避けるカップルが多く、式場は閑散していたのです。
そこで、梅雨時に結婚式を挙げてもらおうと、ヨーロッパの言い伝えとされている「ジューンブライド」に目を付けたのです。

「ジューンブライド」として6月に、結婚する花嫁は幸せになれるという宣伝をしていったのです。




スポンサードリンク

○「マリッジブルー」ってどうしてなるの?

結婚を控えたカップルが、なぜ結婚間近になると、マリッジブルー(結婚に対するけんたい期)になるのでしょうか。

locari.jp(写真:locari.jp)

これには、諸説あるようですが、一番の原因としては婚約して結婚の準備が進むにつれて、彼氏・彼女との付き合う時間も増えてきます。結婚に対して現実化してくる頃になります。

そこで、結婚生活という現実が見えてきて、はじめて気づくこともあります。

人によっては、症状も様々で、原因も人それぞれです。
彼氏・彼女の結婚ついて、十分話しあった分けではなく、いざ結婚生活を想い描けば、描くほど、結婚して子供を産んで生活していけるのか、不安が先にたってしまうもの。

実際私の友人で、結婚式に呼ばれたときでした。
結婚式も無事に終わり、2次会も幸せに楽しい一時が済んだやさきの出来ごとした。
2人は口喧嘩をし始めたのです。
そこで出た言葉は、「離婚しようか」という言葉が飛び交ったのです。少し前に結婚式を挙げてこれからというときに。

2人は6年程の付き合いで、結婚のゴールを決めたのですが、喧嘩直後に男性いわく、付き合いが長すぎたというもの。

私が、彼にどうして結婚したのか聞いたところ、付き合いも長く「クサレン」でだしなと言うもの。

その後、結婚生活も続かず離婚することになってしまったのです。

6年程付き合っていれば、相手の性格は分かっているはず、また何度か喧嘩もしただろう。しかし、どうして結婚した直後に離婚ということになってしまうのか。結婚までいかなくても、結婚直前で相手と喧嘩して結婚が破綻となってしまうのか。

今まで見えてこなかったことが見えてきたとき、人ははじめて現実の不安を感じることなります。
あるは女性の場合、両親から初めて離れて暮らすことの不安もあるでしょう。女性は名字も変わることも、大きな原因の一つとなるでしょう。

それらの不安が「マリッジブルー」となる理由となるのです。いわば結婚に対しる一つの試練なのかも知れません。

それに打ち勝たなければ、幸せな結婚ができないこともあります。
結婚している人は、大小はあるものの、皆その試練を乗り越えて結婚までたどりついているのです。

そういうときは、知人に結婚について聞いてみるのも一つの手です。
同じ悩みを抱えて、結婚しているはずですから。

○まとめ

・「ジューンブライド」はギリシャ神話のジュノー(Juno)が「結婚の女神」とされていることが理由の一つとしてある。

・欧米でも6月に結婚すると、生涯幸せな結婚生活ができるという言い伝えがある。

・梅雨時である6月に結婚する時期を避けるカップルが多かったため、ホテル側が「ジューンブライド」に目を付けた。

・「マリッジブルー」になるのは、結婚生活に現実が見えてきて不安になることが原因。

・「マリッジブルー」は、結婚に対する一つの試練である。
結婚している知人に相談してみては。




スポンサードリンク

 - 世界の歴史, 季節, , 歴史