知って得する雑学集

知って得する雑学の知識を提供

5月の花は「つつじ」の開花時期と見頃!

5月4日は「みどりの日」で、ゴールデンウィークを構成する国民の休日の一つとなっています。

この期間、各地で「つつじまつり」が盛んに行われる時期でもあります。

ゴールデンウィークということもあり、さくらと並んで、つつじを観にいく方も多いようです。




スポンサードリンク

「つつじ」は、ツツジ科ツツジ属で、漢字で「躑躅」と書きます。

主な原産地として、日本や中国などの東南アジアとなっています。
開花時期は、4月下旬から5月上旬で5日~7日程度の短い期間となっている。しかし、品種改良によって、つつじの種類によっては、開花時期をずらしているので、比較的長く鑑賞することができます。

tsutsujimatsuri_top03

(写真:tsutsujimatsuri_top03)

「つつじ」の花言葉は、赤は「恋の喜び」、白は「初恋」を表し、恋人と2人でつつじを観にいくと、恋が芽生えるかも知れません。

○東京の「つつじまつり」

・文京まつつじまつり
場所:根津神社
最寄駅:千駄木、根津、東大前
開催期間:4月5日~5月6日まで

文京つつじ祭りは、2000坪のつつじ苑には、約100種300株のつつじが咲き乱れています。多品種のつつじは早咲きから遅咲きまで開花時期が異なるため、長期間楽しむことができます。

・皇居東御苑
場所:皇居東御苑
最寄駅:竹橋/ 二重橋前/ 大手町
開催期間:4月5日~5月6日

皇居の東側の広大な庭園に、各種のつつじが植栽され整備されているので、苑内各所でつつじを楽しむことができます。

・清澄庭園
場所:清澄庭園
最寄駅:森下/ 門前仲町/ 清澄白河
開催期間:4月下旬~5月上旬

清澄庭園には、いくつかのつつじが咲いています。
庭園を歩きながら、美しい庭園を観ながらつつじを鑑賞することができます。
品種としては、オオムラサキツツジ、クルメツツジなどです。

・塩船観音寺
場所:塩船観音寺
最寄駅:川辺
開催期間:4月下旬~5月上旬

室町時代に建立されたお寺で、本堂をはじめ仁王門など、国指定国宝文化財をもつ塩船観音寺です。異なる品種のつつじが傾斜いっぱいに広がり、2万株のつつじは、目を見張る美しさとなっています。
5月3日は、紫灯護摩火渡りが開催され、一般客も参加可能のとなります。

・旧芝離宮恩賜庭園
場所:旧芝離宮恩賜庭園
最寄駅:竹芝/ 浜松町/ 大門
開催期間:4月下旬~5月上旬

小石川後楽園と共に、最も古い大庭園で、庭園入口付近ではつるをはい上らせ、たくさんのつつじがあります。
5月のはじめ頃、紫色の大きな花房がさがり、芳香を放っていい香りがしてきます。
朱色や紅紫色の花は、5月中旬まで園内各所で観ることができます。

・神代植物公園
場所:殿ヶ谷戸庭園
最寄駅:つつじヶ丘/ 調布/ 三鷹
開催期間:4月下旬~5月上旬

神代植物公園(写真:神代植物公園)

開花時期は、地面を隠すほどの満開のつつじを観ることができます。
それは圧巻の一言につきます。
品種としては、クルメツツジ、ヒラドツツジ、サツキツツジ、リュウキュウツツジなどがあります。

・行船公園
場所:行船公園
最寄駅:西葛西
開催期間:4月下旬~5月上旬

1200本のつつじを無料で楽しめるスポットです。
品種としては、オオムラサキツツジ、ゴヨウツツジ、ミツバツツジ、ドウダンツツジ、キリシマツツジ、リキュウツツジ、ヒラドツツジ、レンゲツツジなど各種のつつじを楽しむことができます。

・荒川自然公園
場所:荒川自然公園
最寄駅:荒川二丁目
開催期間:4月下旬~5月上旬

荒川自然公園では、無料でつつじを楽しむことができます。
品種としては、サツキツツジ、キリシマツツジ、ヒラドツツジ、ドウダンツツジなどがあります。




スポンサードリンク

・西沢つつじ園
場所:西沢つつじ園
最寄駅:千歳烏山
開催期間:4月下旬~5月上旬

広大な敷地に約15000株のつつじは90種類の品種のつつじが咲いています。品種としてはクルメツツジ、リュウキュウツツジ、キリシマツツジがあります。
咲いているつつじは、全て売り物となっているので、鑑賞して気にいったら、つつじを買うことができます。

・平成つつじ公園
場所:平成つつじ公園
最寄駅:練馬
開催期間:4月中旬~

8000平方メートルの広大な敷地に、約16000株の様々のつつじが植えられています。多くは久留米ツツジの品種が多く咲いています。開園記念に久留米ツツジの新品種は「練馬の鏡」と命名されている。

・一之江境川親水公園
場所:一之江境川親水公園
最寄駅:一の江
開催期間:4月中旬~5月上旬

豊かな自然の中で、約16000株ものつつじが咲き乱れています。つつじを観ながら、自然とのふれあいを味わえる親水公園となっています。夏には小さなお子さんが水遊びもできる施設も3か所あります。料金は無料となっています。

・南篠崎つつじ公園
場所:南篠崎つつじ公園
最寄駅:瑞江
開催期間:4月中旬~5月中旬

公園に約2437株のつつじが楽しめるスポットとなります。
品種として、クルメツツジ、オオムラサキツツジ、ヒラトツツジ、他、全13種があります。

・新宿御苑
場所:新宿御苑
最寄駅:新宿御苑前/ 千駄ヶ谷/ 新宿三丁目
開催期間:4月中旬~下旬

オムラサキやクルメツツジ、ヒノデキリシマ、ヤエキリシマの他にもさまざまな品種があり、約3100本が植栽されいます。
ここは、つつじの咲く期間が短いため、早めに観ることをお勧めします。

・六義園
場所:六義園
最寄駅:千石/ 駒込
開催期間:4月中旬~5月上旬

鮮やかな赤や紫色のつつじが、六義園に咲き乱れています。
品種では、つつじとしては珍しい霧島、琉球絞り、大霧紫などがあります。
また、六義園と江戸園芸ツツジの歴史に触れることができます。

○神奈川県の「つつじまつり」

・鎌倉:長谷寺
場所:長谷寺
最寄駅:江ノ電「長谷駅」から徒歩5分
開催期間:4月中旬~5月中旬

長谷寺は、全山「オオムラサキ」で埋め尽くされています。

HASEJI2

(写真:HASEJI)

長谷寺は、736年(天平8年)に開創され、「長谷観音」の名で親しまれ、奈良の長谷寺に対して、「新長谷寺」と呼ばれている。

クスノキ木から彫られた、本尊である木造十一面観音像は、高さ9.18メートルもある大きな観音様である。

近くには、鎌倉の大仏も観ることもできます。

6月中旬~6月末には、アジサイの花を観賞することができます。

・等覚院
場所:神木山 等覚院
最寄駅:溝の口
開催期間:4月中旬~4月末

つつじ寺とも親しまれている。「神奈川花100選」にも選定され、見物客を賑わしている。約2000株につつじが、真赤に染まる。

・湘南国際村フェスティバル
場所:湘南国際村センター
最寄駅:逗子
フェスティバル開催期間:5月3日~5月5日

湘南国際村フェスティバルは5月3日~5月5日の3日間で開催されています。
毎年ゴールデンウィークに開催されるこのフェスティバルに多くの観光客が訪れている。
開催中は、著名人による講演会やお笑い芸人のライブ、音楽ライブイベントなどを開催している。
入場料は無料なので、ぜひお子さんと一緒に観賞されてはいかがでしょう。

・鶴岡八幡宮
場所:鶴岡八幡宮
最寄駅:鎌倉
開催期間:4月下旬~5月下旬

神奈川県鎌倉市にある鶴岡八幡宮では、約4000株ものつつじを観る鑑賞できます。
鶴岡八幡宮は、鎌倉時代に武家源氏の守護神として建てられた由緒ある神社である。
ゴールデンウィーク期間中は、この神社で結婚式を挙げるカップルも多いものです。

・花の木公園
場所:鶴岡八幡宮
最寄駅:新逗子
開催期間:4月下旬~

約15000株もの、オオムラサキ、クルメツツジ、キリシマツツジ、ドウダンツツジを無料で楽しむことができます。

○まとめ

・ゴールデンウィーク中に各地で「つつじまつり」が開催されている。
・「つつじ」の花言葉、「恋の喜び」、「初恋」など、恋人と2人で鑑賞すると恋が芽生えるかも。
・「つつじ」の開花期間は、4月下旬~5月上旬までが多い。




スポンサードリンク

 - 一般, 季節, 旅行,